忍者ブログ
2025/07/03(Thu)
ゴミ捨てをする気合いが残っていない。

大体朝回収に来てくれるじゃ無いですかゴミって。で、出すとしたら前日夜か当日回収に来る前の朝な訳で、気合いがいるんです。動くのに。朝と夜は。

朝はまだマシだから、早寝早起きで出そ~~と思って寝るとゴミ回収者の音で起きたりする。

あきらめないで、あんまり溜まってきたらちゃんと出すから…!

ゴミ出しとか洗濯物ってどれぐらいこまめにやるんだろ皆…
PR
2025/07/02(Wed)


考えてる場合か!?自画像案

横長の楕円のやつがいいですね。これでラクガキも進むでしょう…
2025/07/01(Tue)


筑波山を臨む茨城県の中心からちょっと西南にある



つくばわんわんランドに行ってきました。ダヴィンチ恐山さんがエッセイで、あそこは「つくばわんわんランド」ではなく「つくばヴォッヴォッヴォッキャンヴォッオォーンランド」だと言っていたから。

園内は大小の犬の展示館と、大型犬、小型犬それぞれのふれあいスペース、さらに猫のふれあい館、そしてちょっとした広場にでかい犬の像が二体と遊具がありました。

しばらく散策してみて犬の鳴き声聞こえるかな〜と思ったらそんな聞こえない、むしろ静か
全然ヴォッヴォッヴォッキャンヴォッオォーンランドではない!じゃないですか恐山さんと思ったんですけど、ふれあいスペースに入ると



わんちゃん専用クーラー前にたむろする犬たち…



暑さにやられている……

夏日にいったのでそりゃ犬も動きたくないですよね。飼育員さんが寄ってきた時だけ元気に鳴いてました。
そんな中でも健気に寄ってきて愛想を振り撒いてくれる犬も居て、ええから休んでという気持ちになった。

平日に行ったんですが、ペットの専門学校が隣接しているのもあり、生徒兼スタッフさんが研修なのかな?でたくさん居て、お客3のスタッフ7くらいで、見やすかった。



ふれあい猫館はクーラー完備

最後にドッグショーを観て帰りました。ショーの一環でドッグレースがあって順位を予想できたんですが、お客さんたちも皆まあレースって言っても馬とかじゃなくて小型犬でしょ…笑 みたいな空気だったのがレース始まるとどの犬も普通に早くて予想外に盛り上がってしまった。自分だけかもしれない。

入場料2000円で誕生月の人は半額!15時からも半額!という感じで割引をどんどんやっていた。
まあドッグカフェと猫カフェ両方楽しめて2000円という感じならよい。

繁盛したら犬にもクーラーつきのハウスが建つんでしょうか…たのしかったです。

2025/06/29(Sun)

こちらたのしみですね。プロジェクトヘイルメアリー、キャラも好きになるんですけど、縦軸もつよい作品だからネタバレは無しで観たい。

でもネタバレってもうある程度は不可避というか、SNS利用してると大体ぶちあたってしまうというか、だからネタバレ厳禁みたいな作品は難しいよね…ある程度はネタバレ許容して、ドデカミステリーが一個あったりする構造のほうがいいのかな。連載漫画とかだったら長い期間かけて明かされるから謎を大勢が体験できるからいいけど、映画とかだと難しいのかな。なんにせよ自分はもう原作読んでるので楽しみです。

2025/06/28(Sat)

絵描いてると頭も動いてる感じが……ある!かも!
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ