忍者ブログ
2025/08/06(Wed)
アシスタント期間中はあんまり日記書けない。アシスタントをやっているからね。
それ以外も自分の作業に集中できてきて、アウトプットを書き散らかすみたいなことがなくなってきているんですね。本当かな?

タバコめちゃ吸いたいのは作業できている証拠。タバコ吸いたいな〜
PR
2025/08/05(Tue)


日本の卓球のプロリーグであるところのTリーグを見に行ってきました。
選手に合わせてなんだろうけど空調が効きまくってて寒かった。

卓球、テレビ中継とかだと上の方から望遠の画角で撮られている画面ばかりなんですけど、
Tリーグのエキサイティングシート(台の横の席)みたいに、横から見ると迫力が段違いなのでもしプロの試合見にいきたいとかだったらそちらをおすすめしたい…

ただTリーグ、見に行った試合の後に、あまりにもトッププロが参加する国際大会と環境が違いすぎると出場していた張本選手が苦言を呈していて、確かに塩試合気味でもあったから、やっぱりトップの選手ってすごいんだ!って見せてくれるような環境の方が卓球好きとしては嬉しい。

まあでも収益関係とか、新規のお客さんを獲得しようってなると色々あるんでしょうね。
それでもコメントを出した事は勇気あって凄いなと思うし、またこれで何か変わってくれたらうれしい。
2025/08/04(Mon)
昨日運動をして大変に汗をかいたので、帰ってすぐオスバンS(洗剤)入れた水に来た服漬け込んで、
起きて洗濯機に放り込んで乾かしました。乾くの待っている間の時間すごい気分よくて、これってハンターハンターのウショウヒみたいだなと思いました。

ハンターハンターのウショウヒはターゲットに虫のようなものを憑けて、それに気づかれずにしばらく経てば殺すことができる能力を持っていて、虫を相手に憑けて待っている時間を「たまらなく好きだ…」といっているんですね。
気持ちわかるかもしれない。

あとは煮込むだけの料理を煮込んでいる時間とか、しっかり洗濯した衣類を乾くのを待っている時間とか、”いい”ですよね。ウショウヒと違ってギャップないから面白いかといったら違うと思うけど。

2025/08/02(Sat)
実家帰ってました。
我が家のお盆は旧暦合わせなので、7月にあるんですね。まあ下旬に帰ったのでお盆ではなかったんですけど。

数年ぶりに地元の友人に勢いつけて連絡したら会えてよかった。やさしさ…
何年も会ってないと相手が変わってなくても新鮮で楽しかったな。

一泊二日の強行軍で行ったせいで墓参りと挨拶回りで実家から家に戻った時にはもうヘトヘトになってしまっていた。暑いし!ファッキンホットすぎる。

1日外を出歩いてたら翌日動けなくなってしまうよ…体力…

実家の両親は自分より元気だった…いよいよ親をいい意味で他人というか別の人間と見れているというか、自分が体力無さすぎて全然違うわこの人らとと思ってしまった。
運動をしましょう。中で。
2025/07/29(Tue)


ガンダムW30周年記念映像が公開されていた……30周年…!

初めて観たガンダムがガンダムWエンドレスワルツというOVA作品だったので、ガンダムW
には思い入れがあります。プラモも買いまくったね…

子どもの頃の自分はレンタルビデオ屋でいろんなアニメとかコミックを借りて見せてもらっていて、最初はサンライズの勇者ロボシリーズとか好んで見てた記憶があるんですよね。

勇者ロボだとロボットは意志を持ってて、会話もできるしなんなら子どもつくったりする話もある。それはそれで大好きだったんですが、ちょっと大きくなってきて出会ったのがガンダムWで、

ガンダムWめっちゃロボット乗り捨てるんですよね。勇者ロボだとロボは友達!みたいな感じだったのに何回も自爆とかさせるし、でも機体に愛着は持ってたりして、そのバランスに当時の自分は魅了されてしまった。なんだろう、リアルさとかシビアさとかなのかな、カッコいいってなったんですよね。

なんかそういう作品の移り変わりの動線って昭和のロボットアニメでもあった感じもあるしで、平成生まれの自分も充実してたな〜と感じるんですが今の子たちはどうなんだろう。
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ